こんばんは♪
今度の台風も、首都圏に混乱を招き大変でしたね。 私は列車内でも何処でも寝られません(>_<) 日本殆どを壊しかねない・・この天災は、 日本土を、軽くアレンジしたその結果の様に 想いませんか??? さて くみひも館は、毎日体験のお客さまで、 賑わってます。 修学旅行の生徒さんや一般のお客様・・。 有難うございます(#^.^#) くみひもを効率良く綺麗に組む・・! 無我の心で・・・とは以前に書きましたが・・。 リズム感も大切です♪ 出来れば、糸を台に沿って回す時に 元にあった、所に回した糸を置くようにすると 綺麗に組めます♪ でもね、大切な事は組む事を、楽しんで欲しいのです。 プロじゃないのだから・・。 完璧は無いです。 私も無理かな~~。 以前 270センチの糸を完璧に組むのに、 1時間以上かかりました。 まぁ~~組むと1メートル以上のものですから(^_^;) でもね、それはプロの仕事です。 それをすると、時間と集中力etcがいります。 リズム感良く回すと綺麗に組めるのです(*^^)v 楽しく組む=綺麗に組む・・ 極意中の極意・・ひ・み・つです。 さて 久しぶりに写真を・・どれにしようかな ![]() 御所内にある宗像神社のお庭です。 安達くみひも館
by adachikumihimo
| 2011-09-22 23:36
| 世間話・・あれこれ
|
メモ帳
安達くみひも館
![]() http://www.adachikumihimokan.com 京都の御所横にある、京組紐の資料館、安達くみひも館です。 体験教室では、手軽に京組紐のオリジナルストラップやブレスレットを作っていただけます。ぜひお越し下さい。 カテゴリ
以前の記事
2020年 10月 2020年 03月 2019年 08月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 03月 2017年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||