こんにちは♪ 長かった梅雨が明け、やっと夏本番・・・。 例年のごとくの猛暑に、コンテナに植えているハーブも元気がありません。 さて、くみひも館は海外からのお客様も体験に来られています。 その中で、お母様が日本人の、カナダ在住の小学生の兄弟がおられました。 お母様やその御友人の方々と、携帯電話のストラップを作られたのですが、 暑さなど関係なし!元気が飽和状態の様子でした。 この小学生が帰られた後、 資料館の隅のテーブルに、そろばんがちょこんと二つ置いてありました。 そろばんは資料館の展示品ではなく、備品なのですが・・・。 近頃ではどの小学校でもそろばんを習う授業はたぶん無いでしょうし、 ましてカナダにそろばんはあるのかな? きっと珍しかったのだなと、ほほえましい気持ちで元の位置に戻しながら、 思いにふけっていました。 この日はその後、雑誌の取材がありました。 「京都行き」という題名で、10月発売だそうです。 秋になって本屋さんで見かけたら、手にとって見て下さいね。 では皆様、夏バテに気をつけて下さいね(*^^)v 安達くみひも館でした。
by adachikumihimo
| 2006-08-03 15:03
| 世間話・・あれこれ
|
メモ帳
安達くみひも館
![]() http://www.adachikumihimokan.com 京都の御所横にある、京組紐の資料館、安達くみひも館です。 体験教室では、手軽に京組紐のオリジナルストラップやブレスレットを作っていただけます。ぜひお越し下さい。 カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 01月 2022年 02月 2021年 04月 2020年 10月 2020年 03月 2019年 08月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 03月 2017年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||