人気ブログランキング | 話題のタグを見る
安達くみひも館から・・・。

 こんにちは♪

この数日 京都はどんよりとした空模様でした。
ユトリロの冬景色・・と云うより、佐伯祐三が、
日本に一時期滞在時の絵画のような空の色でした。

昨日 シャーリーズ・セロン主演の(スタンド・アップ)を
観て来ました。(京都は二月三日で上映が終了しますので
ギリギリ  セーフです(*_*;
ハードな内容の映画でしたが・・・まだご覧になってない方も
いらしゃると思いますので、ネタバラシ禁止にしておきます。
女性が男性と互角に仕事が出来るようになる以前・・・
現代の女性が仕事を出来る環境の礎を築いたのは
彼女達の努力の成果が多いに合ったと思います。
おっと ネタバレ寸前・・・(実話を元にした内容の映画です)
ガンバレ!女性と思いつつ、涙がぽろ・・・
あら 化粧が取れるぅ・・・止まってぇ涙!!・・苦笑・・・
さて 映画の話は これくらい・・本筋に戻ります♪

今日は くみひも館の周辺の様子をお知らせします。
地下鉄烏丸線 丸太町の駅出口2を出て頂いて
北(出口2を出て左折してくださいね)へ向かって徒歩約3分。
東には御所 西には検察庁 京都府警・・・・・
硬軟合わせました界隈に 当館はございます。
また 歩いて15分くらいかな・・・
陰陽師の安倍晴明ゆかりの晴明神社もあります。

昨年 亡き作家の山村美沙さんのお嬢さんで
サスペンスの2時間ドラマの もう1人の女王・・紅葉さんが
当館にテレビの番組の撮影の為 おいでになりました(*^_^*)
紅葉さんは サスペンスドラマでも愉快な役柄が多いようですが
実際 お会いした印象は落ち着いた、物腰の柔らかいステキな方でした。

また 別の番組で くみひも作りを体験された、
宝塚のホープ!オオキ・カナメさんは、
ものすごーくハンサム?いえ美人で きさくなお人柄の方でした(^_^)

さて 話を晴明神社に戻しますが、近くに一条戻り橋が有り
安倍晴明が使用人?としていた 式神の石像が、
その橋の袂にひっそりと置かれています。
さて 式神と云うと 皆様はどんな風貌を想像されますか?
妖しい女性 可愛らしい女の子 それとも・・・・・次回写真を掲載しますね♪お楽しみに(^_^)
by adachikumihimo | 2006-02-02 13:31 | 京都のetc
<< くみひも体験と色の選びかた・・・ 安達くみひも館です。 >>